魂と部屋はつながっている 〜来世まで見据えたお片付け〜
こんにちは。
お片付けと生前整理のコンサルタント
ルネ・シャンブル代表 おぐらよしこです。
全国出張やオンラインのお片付けで、心と空間を癒すサポートをしています。
「何度片付けても、すぐにリバウンドしてしまう」
「どこから手をつけていいか分からない」
「部屋が散らかっているだけで、気分が落ち込んでしまう…」
そんなふうに感じていませんか?
実はそれ、単にモノの問題だけでなく、
あなたの“魂の状態”が影響しているのかもしれません。
「部屋の乱れ」は「魂の乱れ」
お部屋を整えることは、人生の土台を整えること。
でも実は、モノの整理だけではうまくいかない場合もあります。
なぜなら、部屋の乱れは「魂の乱れ」の表れであることが多いから。
つまり本当に必要なのは、
“心と空間”の両方を整えること なんです。
魂から整える“スピリチュアル片付け”とは?
私が提唱しているのは「感謝のお片付け」と「魂との対話」を掛け合わせたメソッド。
具体的には、
- モノと丁寧に向き合い、役割を終えたものに「ありがとう」を伝えて手放す
- 部屋の“違和感”を感じる場所に注目し、魂の声を聴く
- 天界からのメッセージを受け取り、自分の人生と片付けをリンクさせていく
このようにして、モノと魂を整えていくことができるのです。
片付けがうまくいかない理由は「決断力の低下」
片付けに悩んでいる方の多くは、
「これは残しておくべき?」「捨ててもいい?」と、いつも判断に迷っています。
でも魂レベルで自分自身の軸が整っていれば、
迷いなく手放せるようになります。
私自身も霊視鑑定師・八乙女摩珠さんの魂鑑定を受けたことで、
- 自分が宇宙由来の魂(スターシード)であること
- 地球で“場所ヒーラー”として活動していたこと
- お片付けが私の“天命”であること
に気づき、人生が大きく動き出しました。
死生観と生前整理の関係
「生前整理」というと、重たくて暗いイメージがあるかもしれません。
ですが本来、「死」は“旅立ち”であり、“新たな人生の祝福”でもあります。
生前整理とは、自分自身と向き合い、
本当にやりたいこと・大切にしたいものを見極める魂の準備でもあるのです。
八乙女摩珠さんとの特別講座より
私たちは、ある特別講座の中で
「来世を見据えた生前整理」を取り上げました。
魂鑑定を通して、
- 自分が望む“来世”を考える
- 守護存在からのメッセージを受け取る
- 今の行動が来世にどう影響するかを知る
そんな体験を、参加者全員が涙あり、笑いありで共有しました。
感情が動くからこそ、癒しが起こる
スピリチュアル片付けを実践していくと、
喜びやスッキリ感だけでなく、
- 思いがけず涙がこぼれる
- 過去のトラウマが蘇る
- 家族との関係性が浮き彫りになる
そんな感情の揺れも訪れます。
でもそれは、「魂の浄化が始まったサイン」。
今こそ、自分に優しく寄り添ってあげましょう。
魂×片付けで起こる変化
スピリチュアル片付けを続けると、
驚くような変化が次々と起こります。
- 判断力が増し、人生の選択がクリアになる
- 運気が好転し、チャンスや出会いが増える
- 心も身体も軽くなり、健康状態が向上
- お金の巡りもスムーズに
片付けは“手段”ではなく“神事”だったと気づく瞬間です。
こんな体験談もいただいています
生前整理が「自分が軽やかに生きていく手段」だとわかり、
気持ちがぐっと軽くなりました。
死を意識するのではなく、“今をより良く生きるため”の活動。
この感覚が大切だと深く納得しました。
来世の自分をイメージすることで、今やるべきことが明確になった!
などなど…感動的なお声を多数いただいています。
今日からできる“魂片付け”の一歩
あなたも今日から、魂とつながる片付けを始めてみませんか?
🔸 ワーク例:部屋の中の「違和感」や「重たい」と感じるモノを探してみましょう。
→ そのモノを手に取って「何かメッセージはある?」と問いかけてみてください。
そして「どうして欲しい?」と聞いてみましょう。
日本人には古来からモノには魂が宿っているという精神があります。
きっとわかるはずです。
来世のためのお片付け
~死を恐れず、今を生きるために~
あなたが「無意識に恐れているもの」って、なんでしょう?
人類に共通する最大の恐れ。
それは――「死」です。
「死」は終わりではなく、旅立ち
多くの人が、死を「忌まわしいもの」「避けたいもの」として捉えています。
けれど、少し視点を変えてみてください。
かつての日本や古代文明では、
**死は“終わり”ではなく、“新たな旅の始まり”**でした。
魂がこの地上での役目を終えて、次の人生へと向かう――
それは「祝福」として受け止められていたのです。
魂は永遠。だから「今この瞬間」を生きる
私たちの魂は、ひとつの生で終わるものではありません。
転生を繰り返しながら、成長し、学びを重ねていきます。
死に対する恐れを手放すと、
**“生だけにしがみつく生き方”**から自由になれます。
過去でも未来でもない、
**“今この瞬間”**を大切にしながら、
軽やかに人生を歩むことができるのです。
「来世を意識したお片付け」とは?
ここからが、今日の本題です。
生前整理と聞くと、
「まだ早い」「終活なんて考えたくない」と思う方も多いかもしれません。
けれど、私がおすすめしたいのは――
**“来世を見据えたお片付け”**という視点。
これは、単にモノを減らすことではありません。
- 今の自分が、本当に望むことは何か?
- これからの人生で、やり残していることは?
- 来世に向けて、どんな魂で旅立ちたいか?
そんな問いを重ねながら、
モノや情報、しがらみを整理していく“魂の棚卸し”でもあるのです。
すごく楽になります。
お片付けは、「今を生きる力」になる
生前整理=“人生の締めくくり”ではありません。
それはむしろ、**“これからの人生を後悔なく生きる準備”**です。
- まだ伝えたいことがある
- やり残している夢がある
- 整理すれば叶う未来がある
そう気づいたとき、
人生に対するスタンスが変わっていきます。
不安より「行動」が人生を動かす
私たちは、ときに未来の不安ばかりに囚われます。
「この先どうなるんだろう」「老後が心配でたまらない」
でも、考えてみてください。
ひとり机の前で悩んでいても、現実は何も変わりません。
動き出すことでしか、未来は変わらないのです。
この記事を通して「来世のためのお片付け」という考え方を知ったあなたは、
すでに大きな一歩を踏み出しています。
まとめ:終活とは、“いま”を豊かにすること
来世に向けての準備とは、
「今を精一杯に生きる」ことそのもの。
- いつか…ではなく、“今”を見つめて
- 誰かのため…だけではなく、“自分の心”を大切にして
- 不要なものを手放し、“空間”と“感情”を軽やかに整えて
来世の自分が喜ぶような、
そんな“今世の仕上げ”を、今から始めてみませんか?
さいごに
この記事を最後まで読んでくださったあなたへ。
もしかしたらこの出会いは、
**魂や上の存在からの“サイン”**かもしれません。
これからの人生をより軽やかに、しなやかに生きていくために、
「魂」と「空間」を同時に整えることが、あなたを大きく助けてくれるはずです。
【無料相談実施中】
🌟30分無料🌟
「魂とお片付け」両面からのアドバイスをお届けします!
✅ 片付けたいのに進まない理由を読み解きます
✅ 今、あなたに必要な“魂の課題”を明らかにします
✅ お部屋と心の整え方を、具体的にご提案します
👉 ご予約はこちらから
▶︎ https://www.reservestock.jp/page2/page_folder/2811