【地域密着で“人生が動き出す”お片付けを】 杉並区阿佐ヶ谷から、関東圏のあなたへ届けたい整理の力
【地域密着で“人生が動き出す”お片付けを】
杉並区阿佐ヶ谷から、関東圏のあなたへ届けたい整理の力
こんにちは。
「お片付けとお清め」で人生を軽やかに整える、お片付けコンサルタントのおぐらよしこです。
東京都杉並区・阿佐ヶ谷に住んで30年。自宅を拠点に、
全国のお客様のお宅へ伺い、これまでに累計500軒以上のお片付けをサポートしてきました。
このたび、関東圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)での
日帰り訪問サポートを強化することにいたしました。
こんなお悩み、ありませんか?
-
実家がモノであふれていて、どこから手をつければいいかわからない…
→ 生前整理・実家仕舞いが気になりつつ、親にどう話すか悩んでいませんか? -
共働き・子育てで忙しく、家の中が片付かないまま時間だけが過ぎていく…
→ つい後回しにしてしまう日々のお片付け、プロと一緒にリセットしませんか? -
「気の流れ」が悪い気がして、部屋にいるだけで気分が重くなる…
→ 空間のエネルギーが滞っているサインかもしれません。 -
自分だけでは限界。誰かに手伝ってもらいたいけど、家に入れるのが不安…
→ 片付けのプロが“伴走者”として寄り添い、一緒に整えていきます。 -
おしゃれなインテリアにしたいけど、モノが多すぎて叶わない…
→ お片付けから始めれば、理想の暮らしが手の届く現実に。
阿佐ヶ谷在住30年。杉並の空気感を大切にする暮らし
阿佐ヶ谷といえば、街路樹が揺れる並木道、レトロな商店街、ちょっぴり文化の香りも漂う、杉並区らしいゆったりとした街。
私自身も、このまちに根ざして30年。ここで子育てをし、地元の人々とつながりながら、暮らしを育んできました。そんな経験があるからこそ、杉並エリアの“暮らしのリアル”を肌で知っています。
「モノが多くて片付かない」
「実家の整理を始めたいけど、どこから手をつけていいかわからない」
「子どもが独立したので、空間を整えたい」
そんなご相談を、日々たくさんいただきます。
私の阿佐ヶ谷エピソード
神奈川県横浜市で生まれ育ちましたが、私にとって“心のふるさと”は、祖父母の住む阿佐ヶ谷でした。
生まれた時には、阿佐ヶ谷神明宮でお宮参りをしてもらい、
夏休みが来るたびに楽しみにしていたのは、パールセンターの七夕祭り。
幼い頃からこの街の空気や人のあたたかさに、どこか懐かしさを感じていました。
20歳の頃、大学への通学の便の良さもあり、
祖父が他界してひとりになった祖母と同居することに。
そこから30年以上、私の暮らしの舞台はこの阿佐ヶ谷となりました。
一男一女の子育てもこの街で──まさに人生の半分以上を過ごしています。
そして、今の仕事に繋がる大きな転機があったのも、ここ阿佐ヶ谷。
祖父が残した築年数たっぷりの家で新婚生活をスタートさせた頃、
モノで溢れかえった空間に圧倒されながら、思い切って8割のモノと向き合い手放すことを決意。
片付けとお掃除を重ねるごとに、自分の心も空間も軽くなっていくのを実感しました。
不思議なことに、そこから人生が大きく好転。
夫婦そろって年収が上がり、理想の土地とのご縁がつながり、念願のマイホームも実現。
この実体験こそが、私が「お片付けで人生を変えるサポートがしたい」と思った原点です。
今は、地域に根差しながら、阿佐ヶ谷から関東一円へと
“寄り添うお片付け”をお届けする日々を過ごしています。
関東圏で“手放す・整える・癒す”を届けたい理由
これまで私は、全国からのご依頼を受けて出張サポートを行ってきました。
北海道から沖縄まで、「片付けたい」「変わりたい」と願う方の想いに寄り添ってきましたが、一方で、もっと身近にサポートを届けたい──そんな想いが高まってきました。
片付けは、遠くの誰かより、近くの誰かと一緒に進めた方が、暮らしに根づきやすいもの。交通費や移動時間の負担を抑えながら、もっと気軽に・深く関わるお手伝いができたら、と思ったのです。
そこで今回、特に以下のエリアでのお片付けサポートを強化することにしました。
- 東京都内(杉並区・世田谷区・練馬区・中野区など)
- 神奈川県(川崎・横浜など日帰り可能なエリア)
- 埼玉県(所沢・和光・さいたま市など)
- 千葉県(市川・船橋・松戸など)
「片付けたい気持ちはあるけれど、どこに頼んだらいいかわからない…」
「他人を家に入れるのはちょっと不安…」
「大量のモノ、手伝ってもらえるの?」
「親の家を片付けたいけれど、どこから手をつけたらいいか見当がつかない」
そんな思いを抱えていませんか?
おぐら流のお片付けは、
モノと人にやさしい「感謝のお片付け」。
お一人おひとりの状況や想いに寄りそいながら、
心地よい暮らしへの一歩を丁寧にお手伝いします。
🌿 女性ならではのきめ細やかなご提案
🌿 生前整理や実家のお片付けのご相談も歓迎
🌿 初めての方でも安心して話せる空気づくりを大切に
東京都・神奈川・埼玉・千葉エリアを中心に、日帰り対応で伺います。
まずは、お話しするところから始めませんか?
他にもこのようなことにも対応します!
生前整理や実家の片付けにも対応。心に寄り添うお片付け
「実家を空にしたいけど、思い出のものが多くて進められない」
「親が高齢になってきたので、生前整理を手伝いたい」
「母親が施設に入居が決まり、引越しの準備をしなくてはならない」
こうした声も増えてきました。私は、ただモノを処分するのではなく、その人の人生に敬意を持って向き合う“感謝のお片付け”を大切にしています。
・生前整理アドバイス
・空き家の整理
・実家の収納見直し
・不要なモノの仕分けサポート
お片付けと同時に、土地やお家を「お清め」するというエネルギーワークも取り入れながら、心も空間もすっきり整えるお手伝いをしています。
私が選ばれる理由
◎お片付け歴9年、訪問実績500軒以上
ご家庭から実家、店舗まで幅広い空間を整えてきた経験があり、多様なケースに対応できます。
◎インテリアコーディネーターとしての視点も
単なる片付けではなく、「魅せる収納」や居心地のよい空間づくりまでご提案。お片付けのその先まで伴走します。
◎人生の転機に寄り添える等身大の相談相手
子育て、介護、引越し、リフォーム…。自身の経験を活かし、ただの作業者ではなく「心のよりどころ」として頼られています。
◎「話しやすくて安心できる」とリピート率多数
初めてのご依頼でも「安心して任せられた」とのお声が多数。無理なく寄り添う姿勢が支持されています。
◎“場のヒーリング”までできる数少ない存在
魂や空間のエネルギーに配慮し、ただモノを減らすだけでなく、気の流れを整え、人生を動かす空間に。
モノの背後にある想いや記憶にも耳を傾けながら、“その人にとっての最善”を一緒に見つけていきます。
また、私自身が築70年の古い家で新婚生活をスタートし、子育て・仕事・不調・家の問題などを片付けを通じて乗り越えてきた経験が、今の活動の原点でもあります。
杉並区や関東近郊にお住まいの方へ──
お片付けは、あなたの暮らしを変える大きなきっかけになります。
「今まで見て見ぬふりをしていたけど、そろそろ…」
「親のためにも、自分のためにも…」
そんなふうに感じているなら、ぜひ一度、話してみませんか?
【無料・30分のお片付け相談】をご利用いただけます。
▶︎ ご予約はこちら
https://www.reservestock.jp/inquiry/131072
あなたのペースに寄り添いながら、
モノと心を軽くする旅をご一緒できたらうれしいです。
おぐらよしこ(お片付けコンサルタント)